病児保育だより*わきあいあい*~熱中症に気を付けて!~
香川県の感染症発生状況(2023年6月19日~6月25日)
※県内小児科医院からの法廷届け出疾病
▼今週のわきあいあいキッズルーム仏生山のお預かりしたお子さんの症状(7月3日-7月7日)
○急性上気道炎
○急性気管支炎
○発熱
○ヘルパンギーナ
○溶連菌感染症
○水ぼうそう
○RSウイルス感染症
○手足口病
○突発性発疹
▼今週利されたお子さんの各園で流行っている病気は、
○急性上気道炎
○RSウイルス感染症
○水ぼうそう
○アデノウイルス感染症
○手足口病、、、でした。
--------------:*:-------------:*:------------:*:--------------:*:-----------------------
子どもの熱中症対策!!
気温が高い日や湿度が高く蒸し暑い日が発生する6月頃から、熱中症による救急搬送が多くなります。
今年の夏は気温が高くなる予報が発表されており、夏本番に向けて、こまめな水分補給の習慣や、徐々に暑さに身体を慣れさせる(暑熱順化)など対策を始めましょう。エアコンの試運転も早めに行い、いつでも使用できるよう準備しておきましょう。
<子どもの熱中症予防のポイント>
○気温と湿度をこまめにチェック。暑さ指数や熱中症警戒アラートも参考にエアコンや扇風機を適切に使う
○のどの渇きを感じなくても、こまめに水分補給する
○通気性の良い服装で、帽子など日よけ対策も無理をせず、適度に休憩する
○十分な睡眠と食事を取る
○短時間であっても絶対に車内を子どもだけにしない。降ろし忘れにも注意。
また、子どものマスク着用については、熱中症予防の観点等から、外すことが推奨されている年齢や場面があります。
<子どもが熱中症になってしまったら>
○呼びかけに答えない場合は、すぐに救急車を呼ぶ
○涼しい場所へ移動し、衣服を緩め、安静に寝かせる
○首の周り、脇の下、太ももの付け根など太い血管の部分を冷やす
○水分や塩分を補給する
○病院へ行く? 救急車を呼ぶ? 迷ったら すぐ119へ
~~来週に続く~~
○ヘルパンギーナの報告が増加しています。調理や食事の前、トイレの後には、こまめに手洗いをしましょう。
感染症発生状況25週(2023年6月19日~6月25日)へのリンク
香川県感染症週報・月報はこちら
▼当院での各種ウイルス・細菌検査について
当院では新型コロナウイルス、インフルエンザ、アデノ、RS、マイコプラズマ等各種ウイルスや細菌を高い精度での診断を可能にする高感度感染症迅速診断システム クイック チェイサー Immuno ReaderⅡを導入しています。
最新機器による高感度検査法で、早期発見・治療を行うことが期待できます。
キッズルーム専用Instagram
Instagramでは、その他にも県内で流行している病気のことや、当院のお預かり情報・お子さまの様子など、さまざまな内容を投稿しています♪
わきあいあいキッズルームInstagramはこちら!
ストーリーは営業日毎日更新中です。
ご不明点等ございましたら、下記までお気軽にお問い合わせください♪
わき外科・内科クリニック 3F
病児保育室 わきあいあいキッズルーム仏生山
高松市仏生山町甲460-8